スクラップ置き場

社会の底辺に生きているニンゲ…ゲフンゴフン、ぬこが書いている文章です。

基本的な事

人生の基本的な事とは何でしょうか。

基本が出来ていなければ応用は出来ないですよね。

基礎がきちんと出来ていないと建物は倒壊してしまいます。

最初は基本をしっかりと修めるべきでしょう。

しかし、意外と人は基本を徹底しないし、改めて、教えてもらえなかったりします。

そこで、人生の基本的な事について考えていきたいと思います。

 

「守、破、離」という言葉があります。

これは先ず、基本を守り修めてからそれを自分なりに破って変えていき、最後にはそれを離れるという言葉です。確か日本の芸能由来の言葉で、師匠について教わるのを前提にしています。人生の師匠、今風に言うとメンターですが、あなたにとってのメンターは誰でしょうか。

芸能人かも知れないし、有名なスポーツ選手かも知れないですね。あるいは政治家かも知れないし、もしかしたら科学者や哲学者、宗教的偉人かも知れないです。

どちらにせよ、尊敬出来る人を見つける事が大切だと思います。

その上で、その人の話を良く聞いて守り行う事でしょう。

但し、ここで間違った人を選ぶと後々とんでもない事になります。

例えば、カルトの教祖を選べば人生が破壊されるし、反社会勢力を選べば社会との軋轢が生じる事になりかねないですね。

そう考えてみると、メンター以上に大切なものがある事になります。それは何でしょうか。それは倫理とか道徳、遵法意識、人権に対する理解等です。

 

お金だという人もいるかも知れませんが、貨幣の価値の根本は信用ですね。

信用が破壊されれば人生は暗いものになります。最初は良く分からないかも知れないですが、段々と分かってくると思います。大切なのは貨幣そのものより、信用なのだと思います。信用を作るのは日頃の行いです。

 

最初に学ぶべき事はこれだと思います。人間社会で生きていく以上は、人間と上手くやっていく事が必要があります。一説によると悩みの9割は人間関係に由来するらしいですね。だから、最初は人間関係を良好に保つ為にも、倫理、道徳、法を学ぶべきでしょう。

その上で、人との話し方やマナー等を修めると良いと思います。

 

その基礎の上に、自分が専門としたい分野の技能や知識を積み上げていくのが良いでしょう。こうして初めて社会で活躍出来るある種の専門家になる事ができます。全ての知識を得るのは現実的ではないので、広く浅く修めるのもそれはそれで良いと思いますが、仕事の為には専門分野を持った方が良いでしょう。

ただ、専門知識や技芸を持っていても、犯罪をすると社会からは干されたり、排除されたりするので台無しになってしまいます。人との良い関係あっての能力です。

 

ですが…倫理とか道徳とはそもそも何なのでしょうか?神の掟?

神とは何でしょう?ある種の宗教ならば明確な答えを与えてくれるでしょうが、普通はそんな事はないですね。そうなると無難なのはこうではないでしょうか。

「人を傷付けない様にする事」

しかし、人生においては自分の自由な事をやろうとしたり、正しい事を追求したりすると、反対に人に迷惑が掛かったり、何かが正しいと断定すると、逆側の立場は間違っている事になり何らかの形で人を傷付ける事になるかも知れません。

これが人生における避けられない「摩擦」だと私は思っています。

摩擦を0には出来ないですが、出来るだけ減らす様にする事が大切だと私は考えています。生きていくには何かをしなければならない。そうすると何かしらの正しさに依拠しないといけなくなる。何も主張しないというのは不可能ですよね。

私の思うに、倫理とか道徳とかは「法律という最低限の調整部分を覆う柔らかい膜」です。

法律を守っていても問題が起こる事はあります。

法律さえ守っていれば何をしても良いというのは浅い考えではないでしょうか。

一昔前、脱法ドラッグというものが流行りました。

今は規制されていますが、当時は合法でした。もちろん、それを販売すれば誰かが使う事になります。その使用者の人生は健康が損なわれて破壊されてしまいます。ですが、多くの人が金銭的利益の為に、脱法ドラッグを作り、販売しました。法律を守っていても、人に対する配慮や考えが欠落していれば、誰かの人生を破壊する事になります。もちろんあなたの人生、信用も何らかの形で壊れてしまうと思います。

 

まずは法律…極めて細かくて全ての法律を完全に理解して守っている人はいないかも知れないですが…を学んで守る様にする必要がありますね。

その上で、法律の理念を理解して運用する為に、倫理、道徳、人権意識をカバーしていく必要があると思います。倫理、道徳、人権意識の方が法律より根本にあり、また範囲が広いと私は思っています。

大きな丸の中の小さな丸をイメージすると分かりやすいですね。こういう全てを把握して守り行う事は、正直とても難しいし完璧に出来ている人はいないと思います。それでも、そう努めていく事が全ての人に求められていると思います。

純化して、ごく基本的な事を言うと「殺さない・暴力を振るわない、盗まない、嘘をついて人を騙さない、約束を守る(詐欺的な契約は除く)、性的な加害を行わない」とかになると思いますが、この延長線上に様々な取り決めがあるので、これさえやっていれば良いのだという事を簡単に言う事は私には出来ないですし、多分誰にも出来ないと思います。

大雑把に言えば、自分もできるだけ誰かを苦しめ傷つけるないように生き、完璧でない部分は多めに見てもらえるように、他の人も多めに見るというのが現実的だと思います。

 

哲学(分野による)や宗教(カルト除く)、思想を学ぶ事はこうした人生の問題に対して何らかの角度から光を投げ掛ける事が出来る良いものだと私は思っています。

 

他方、人間は変化に弱いです。人は変化や刺激を求める一方で安定を求め、今までの状態を保とうとします。だから、精神が弱っている人や歩き始めの人が意識するべき事は規則正しく生活する事です。暴飲暴食をせず、健康に気をつかって、入浴し清潔にし、朝起きて夜は大体決まった時間に寝る事ですね。

生活が乱れると病気になるかも知れないですし、逆に精神が弱ってくると規則正しい生活が壊れてくると言えます。そういう時は、一旦休んで規則正しい生活を意識してみると良いと思います。

 

あまりに細かい取り決めは守れないですし、そもそも把握出来ないので効力が薄いです。

だからごく簡単に書いてみました。

まとめると、私の考える人生の基本的な事とは「倫理、道徳、遵法意識、人権に対する理解」と「規則正しい生活」です。

基本が出来たら、もっと深い部分を修めていって、より深い理解に達する事を目指したり、応用してもっと良いやり方を見つけたら良いと思います。