スクラップ置き場

社会の底辺に生きているニンゲ…ゲフンゴフン、ぬこが書いている文章です。

ドラクエウォーク バッファロン・モヒカントのこころについて考える

注意・この記事は過去のものです。今は宝の地図で、比較的簡単にバッファロンとモヒカントのこころを手に入れる事ができます。

 

まもなくボーンナイト千里行が終了すると思われる。

するとバッファロンのこころを手に入れるチャンスがなくなる。

そうなると既にバッファロンのこころSを集め終わっていない人はモヒカントのこころSを手に入れた所で、セットで装備する事が出来なくなる。

バッファロン・モヒカントのこころは単体でも使えなくはないしそこそこ強力だが、セットで装備しないとその真価が発揮されない。

だから、もしバッファロンのこころを集め終わっていないのであれば、今はボーンナイト千里行に集中するべきだ。(正直ボーンナイトの覚醒は比較的どうでも良くて、おどるほうせき千里行の方が重要度が高い。おどるほうせきを終わらせておくとボンナイ千里行はイオが弱点なので有利に進められる)かけらを集め終わっていればフルコストで周回するべきだし、ボーンナイトを犠牲にしてでもバッファロンは集めておく価値がある。

 

どうしてそこまでバッファロンにこだわるのか。攻略サイトとかだとそんなに強いと書かれていない。なのに何故か。それはバッファロン・モヒカントのこころが耐久を盛りながら攻撃力を盛れるこころだからである。壁役が一人いると安定感が違う。ゴッドハンドとニンジャの二枚がいて先頭、次を固めていると全滅のリスクが激減する。特に相手が全体呪文とかではなく物理で殴ってくるタイプならば。

バファモヒの火力はセットで装備しないといまいちなので単体こころランキングだと上位に入ってこないし、耐久性は火力ランキングに入ってこないので目立たないのだ。

実際はセット効果があると火力も最強クラスだし、耐久もそれなりに高い。どれ位高いかと言うと、私はグラフを作って示す(手間が面倒)事は出来ないのだが耐久と火力の両立ランキングがもしあるとしたら、最強かそれに準じる位である。

合計体技30%、会心率5%は非常に優秀である。イオ属性とジバリア属性の耐性もついてくる。特に耐久に振って威圧を使うニンジャと相性が良いと思う。もちろんゴッドハンドでも有用だ。更にはもしかしたら今後登場するかも知れない特級職でも使えるかも可能性がある。

昔は体技がそんなに強くなかったので体技スキル威力アップは大した事がなかった。良く覚えていないのだが、バッファロン次いでモヒカントが出てきた時に強かった体技武器はグリンガムのムチとか守護神の戦笛とかだったと思う。もしかしたらドラゴンキラーもあったかも知れない。しかしそれらは今ではランキングで見ると決して火力上位の武器ではない。

今はまじんのかなづち、KM2式破壊機爪、そして武神の剛拳がある。いずれもトップクラスの武器である。

メラは火力を盛りやすいし(まじんのかなづち)ヒャド体技のKM2式破壊機爪は全体攻撃なのに400の倍率、最大で680以上の倍率のダメージが入る。マシン系には1000倍以上とかいう意味不明の倍率でダメージを与えられる事もある。武神の剛拳に至っては130倍率の攻撃6回というだけでも(合計すると780倍)強いのに会心が出ると超会心になり更に威力が増す。そしてモヒカントのこころには会心率アップが付いている。もっと言うと無属性なので汎用性が高い。

 

そういう訳で私はバッファロンのこころを出来れば4つは難しいまでも3つ位は集めたいと思っている。モヒカントも同様だ。最低でも2個ずつ欲しい。手に入れる為には相当数の敵と遭遇する(手動で自宅での戦闘ならばバッファロンが出なかったら逃げるのが効率が良い)か、魔力のたてごとを利用していくのが良いだろう。めったに出現しないので魔力のたてごとが無いと正直集めるのは厳しい。現時点で大魔道士がいないならば、間に合わない可能性が高い。新規勢には辛いと思う。

正直、かけらを集める目的での千里行自体は魔力のたてごとを使えば、楽々1週間(正確には週末だけだが)1000個~2000個位のかけらが集まるのでどうでも良い。1ヶ月あればどのような千里行でもクリア出来ると思う。(運営がコスト制限ありの鬼畜仕様の千里行を出してこなければ)(現時点でレベリングがある程度進んでいて武器がある場合に限る)

だから私はバッファロンとモヒカントにこだわった方が良いと思うし、もしかしたらこれからもメインが覚醒の方ではなくてサブで登場するモンスターになるという可能性も結構あると思う。

今は装備が整っていないので出来ないのだが、ニンジャで防具を大海の探求者装備で固め、バッファロン・モヒカント等のこころで会心を盛り、武神の剛拳で殴るというキャラメイクをしたいので頑張りたい。まあ、復刻次第にはなるが、もし手に入れて作れたらTwitterで使用感を報告したい。

[rakuten:book:20789149:detail]