ゲーム
私の予想では、今回も何らかの助っ人の絆上げが必要になると思う。 絆を上げるとか、あるいはポイントを稼ぐとかで貰える報酬(こころとかアクセサリ)のイベントは確実にあると思う。これが間に合わなくなる人が結構いる。 gomiblog.hateblo.jp 大体、最近…
結論から書くと五感澄明を使って、バスに乗って下さい。以上です。 追記:バスでは手動操作が基本になる。イベントスポットを優先してクリックしてポイントを稼ごう。 ニンジャを育て終わっていない人は本当に損をしている。 2023年3月5日現在、今回のストー…
本当は、モンスターグランプリに苦戦している人へというタイトルにしたかったのだが、私自身が苦戦しているのでこのタイトルになった。 2周年で始まったので、もうなかまモンスター育成開始から1年半位になるのか。 そうなると古参プレイヤー達が強力なモン…
以前、私はハーフアニバーサリーで新しい特級職が来ると予想した。そしてそれは当たっていた。しかし、特級職の内容に関しては大外れだった。 新しい特級職はスマートウォークの情報によるとバトルマスターと魔法剣士の上位職でそれぞれをレベル70まで上げる…
まもなくボーンナイト千里行が終了すると思われる。 するとバッファロンのこころを手に入れるチャンスがなくなる。 そうなると既にバッファロンのこころSを集め終わっていない人はモヒカントのこころSを手に入れた所で、セットで装備する事が出来なくなる…
①メタルキングの剣 メタルスライム系に先制を取れるいきなりスキル、キングタイムの他、王の一閃でメタルスライム系に30ダメージ前後与えられるのでレベリングに便利で必須級。特にカジノの報酬のメタホイにおいぶくろ、はぐメタにおいぶくろを使う際にはあ…
私は以前、まものマスターの上位になる特級職が来ると予想した。 gomiblog.hateblo.jp しかし、これは大外れかも知れない。 だが、この「妄想」を膨らませて今回はブログを書いてみたい。 まものマスターは決して強い職業とは言えない。モンスターを仲間にす…
今まで、ドラクエウォークについて色々な記事を書いてきた。 普通に攻略記事を書いても面白みがないので、先取りの予想をしてきたが間違ったものもあった。そこで今回は、その反省を踏まえて前のイベントを回顧するという記事を書いてみよう。 そろそろドラ…
私のTwitterのタイムラインがキラーマシン2で沸いている。 古代の遺跡のキラーマシン2をジャマーなしで倒すと限定称号が貰える。 又、キラーゾーンで出現するキラーマシン2はこころを落とし、そのこころSが強力だというのである。 しかし、新規勢やまっ…
ドラクエウォークの13章が公開された。 ヒャド、ギラ、ドルマ属性の武器で周回するのが効率的であるという事が分かった。(訂正:ギラはあまり通らずバギの方が有効ですね。お詫び申し上げます) しかし、武器が全くない人はどうすれば良いか。 私は初心者や…
ドラクエウォークには覚醒千里行というコンテンツがある。 通常より強力なモンスターを倒して、モンスターからドロップする宝珠のかけらを集め、それと宝珠を交換して特定のモンスターのこころを「覚醒」させるのである。 今まであったのは、キングスライム…
次のメガモンスターとして既にスマートウォークに登場した「怪蟲アラグネ」だが、恐らくそこそこの確率か数ターン置きの確定行動で「影縛り」をしてくる。 理由は、今出やすくなっている土蜘蛛の心珠に「縛り耐性5%」がついているからだ。 今まで、ガイア…
ドラクエウォークでは、ばらつきはあるが大体1月10000ジェムが配布される。 となると、3月から始めれば4周年までに60000ジェムが貯まる。 60000ジェムあればピックアップ武器が確定で1つは手に入る。周年イベントで出る武器は非常に強力…
ドラクエウォークの新しい特級職が近日(2023年1月現在の情報です)解禁される。 レンジャーと海賊の組み合わせで、それぞれをレベル70まで育てる事が転職条件となる。 新しい特級職について様々な考察がなされている。 主に、レンジャーと海賊の装備補正が…
ドラクエウォークが3周年を迎えた。 新しく実装された様々な機能(カジノ等)やメタルキング装備等楽しみが盛りだくさんだ。 実は私は前の記事で、新しいメタルスライムの出現を予測していた。予想は一部当たり、一部外れだった。(メタルキング装備は当たりだ…
ドラクエウォーク。そろそろ、13章が公開されるのではないかと思う。 今はドラクエ10コラボイベント中なので、イベントが終わってからになるのではないかと思う。3周年も近いので、そこに合わせて様々な更新が行われる事に期待している。 13章、新た…
ドラクエウォークをプレイして8ヶ月目に入る。総歩数は129万歩。大体1日平均、6000歩位歩いている。歩いていない日もあるので、歩いている日は7~8000歩歩いている。仕事でスマホを持たずに移動するので実際にはもっと歩いている。 ドラクエウォークのおか…
結論から言うと、あまり良くはない。 理由を書いていく。 1日1万歩という目安は万歩計が売り出された時に切りが良いからキャッチコピーとして言われ出したもので、医学的エビデンスはない。 最近は1日7000~8000歩程度が健康に良いと言われている。(仕事でス…
効率的なガチャの引き方を考えてみる。 ジェムで10連を10回引くと、星5装備1枠確定(10連を6回目)とピックアップ確定ボーナスがある。20回引けば、更にピックアップ確定が1枠(10連を16回目)とピックアップ装備の武器が確定で出る。 基本的に、何かガチャを引…
梅雨に入り、ウォーキングには適さない天気になって来た。だが、ドラクエウォークのキャンペーン期間は予め決まっているので、攻略は止められないという人もいるかも知れない。 出掛けないで出来る事と言えば、手動操作でのレベリングである。(中華振り子を…
この記事は情報が古い為、今は全く参考になりません。 ①竜神王ガチャは終わりました。 ②ベホマラーより強い回復武器が出ました。 ③回復とくぎでも賢者の特性「やまびこ」が発動する強化が来ました。 他にも、時代遅れの情報が含まれますが、それでも良ければ…