スクラップ置き場

社会の底辺に生きているニンゲ…ゲフンゴフン、ぬこが書いている文章です。

2023-01-01から1年間の記事一覧

ドラクエウォーク 宝の地図について分かった事まとめ

新しいコンテンツとして、4周年で宝の地図が実装されました。 72時間で歩いた歩数、バトル数、回復スポットに触れた数に応じて地図が生成され、それを他のプレイヤーと交換して楽しむものです。 沢山歩いてもレアリティの低い地図が生成された人もいるの…

ゲーミフィケーションとは

ゲーミフィケーションという概念が最近気になっていて、生活に色々と取り入れているので紹介します。 先ずは、ゲーミフィケーションとは何なのかchatGPTに教えてもらいました。私が書くよりこの方が分かりやすいと思ったので。 『ゲーミフィケーション(Gami…

ドラクエウォーク4周年

もうすぐドラクエウォークの4周年イベントが始まります。感慨深いですね。 周年イベントでは例年、強力な武器や、新しいこころ、以前のこころの復刻が手に入ります。 最近は、プレイヤーが減っているように感じますが、これを機にまたプレイ人口が増えて盛り…

ドラクエウォーク 千里行や錬金百式を含めてのレベリング事情

以前、レベリングについて色々と記事を書きましたが、新しい武器やこころ、新しいコンテンツの登場によって当てにならなくなってしまいました。 ですので、新しく今の事情にあったレベリングの効率良い方法を整理してみたいと思います。 先ず、新しく登場し…

ドラクエウォーク 攻魔複合武器の復権についてと最近の進捗

唐突に「重要なお知らせ」で攻魔複合武器の復権がなされました。 攻魔複合武器とは、攻撃力だけではなく、攻撃魔力もダメージ計算に加算される特殊な武器であり、有名な所ではフロストスティンガーとかグリンガムの鞭とかが上げられます。 呪文ダメージアッ…

やる気、根性、気合いについて

元気があればなんでもできる! なんて言うプロレスラーがかつていました。 不可能はない。不可能とは自分に限界を設けているだけだ。 なんて言う人もいました。 しかし、現実にこの世は元気だけでは解決できない問題があります。 不可能と言って良い事もある…

ドラクエウォーク 雨の日におすすめの編成

以前からドラクエウォークのレベリングについて色々と考えています。 gomiblog.hateblo.jp 雨の時には出かけるのが面倒ですね。絆上げ等のイベントミッションは出掛けないとどうにもならないですが、レベリングなら在宅で出来ます。 在宅でのレベリングにつ…

ドラクエウォーク ドラクエⅥコラボ関連情報 新特級職予想

ドラクエⅥには隠し職業としてドラゴン、はぐれメタル、勇者があります。 この中で実装されそうなのはどれでしょうか。 先ず、勇者は無いと思います。 もし勇者が実装されてあらゆる職業の上位互換だったら、今まで実装された特級職がかすんでしまいます。も…

ドラクエウォークのレベリングについて色々考えてみた

ドラクエウォークというゲームをやっていて、色々と感じる所があります。 ドラクエの様なJ・RPGは、レベル上げが好きな人と嫌いな人とで楽しめるかどうか変わってしまうと思います。 レベル上げが好きな人は、コツコツと毎日歩いてプレイして何年後にはどう…

ドラクエウォーク ドラクエの日の更新でやるべき事とウォーカーズスキルについて

5月27日、ドラクエの日を迎えて、ドラクエウォークはⅥのコラボイベントが始まりました。 今日は休日なので私もイベントクエストをクリアして助っ人キャラクターの絆上げを頑張っている所です。 今回の更新で注目すべき点を私なりに幾つか挙げるとこうなりま…

ドラクエウォーク 錬金百式でのレベリングについて

錬金百式という新しいコンテンツが始まりました。 指定の敵を倒して得た素材でアクセサリを強化するというコンテンツですが、今回のスライム編で出てくる敵は固定で30000の経験値をくれるので、100回戦うとメタルキング一匹分の経験値が貰え、それが毎週ある…

大反省会

最近、忙しいのもあってあまりブログの質が良くない。 ゲームの記事もそうだし、それ以外の記事についても似た事が言える。 自分なりに考えた結果、自分に一番足りないのは、書き上げた後に確かめる推敲と校正作業だと思った。例えば、○○のゲーム攻略につい…

ドラクエウォーク 3.5周年、ハーフアニバーサリーでやるべき事

私の予想では、今回も何らかの助っ人の絆上げが必要になると思う。 絆を上げるとか、あるいはポイントを稼ぐとかで貰える報酬(こころとかアクセサリ)のイベントは確実にあると思う。これが間に合わなくなる人が結構いる。 gomiblog.hateblo.jp 大体、最近…

苦しい時の立て直し方

精神的に落ち込むと、生活習慣も乱れてくる。 良くない事が続けて起こると、今まで頑張ってきた事もやる気がなくなる。 そういう時、気をつけなくてはならない事が二つある。 一つは、ゆっくり休んで回復に努めるという事だ。上手くいかない時にじたばた足掻…

仕事における健康の大切さ

今日も、仕事に行って帰ってきた。 この間、健康診断に行ってきたのだが、そこで良くない部分があって、引っ掛かってしまった。どこが悪いかはここには書かないが、皆、健康には本当に気をつけた方が良い。会社は、いざと言うときに責任を取ってくれる訳では…

よりどころ

お題「自分にとっての「ライナスの毛布」」 ライナスの毛布とは、安心毛布と言って執着している対象の事を言うそうである。 人間には皆「よりどころ」があると思う。 人によってそれは違う。 例えば、ある人にとってはそれが家族や恋人であったりするし、別…

ドラクエウォーク 絆上げが終わらない人へ向けて 五感澄明の利用法+α

結論から書くと五感澄明を使って、バスに乗って下さい。以上です。 追記:バスでは手動操作が基本になる。イベントスポットを優先してクリックしてポイントを稼ごう。 ニンジャを育て終わっていない人は本当に損をしている。 2023年3月5日現在、今回のストー…

月5万円は貯金したい

将来の事を考えると老後に2000万円は必要だ等と囁かれる昨今だが、貯金はなかなか難しい。今日は貯金について考えていきたい。 皆さんの月収はどれ位だろうか。様々な事情があるので人によって異なるだろうが、一人暮らしをするのであれば、最低でも手取りで…

ドラクエウォーク モンスターグランプリ苦戦中

本当は、モンスターグランプリに苦戦している人へというタイトルにしたかったのだが、私自身が苦戦しているのでこのタイトルになった。 2周年で始まったので、もうなかまモンスター育成開始から1年半位になるのか。 そうなると古参プレイヤー達が強力なモン…

メモの重要性 書きたい事を寝かせておく

私は、書きたい事が思いついたら「はてなブログ」の下書きにメモしている。 タイトルを適当に付けて、ある程度、書くべき事を箇条書きにしておく。 数日後にそこから書く事を見つけて記事にする事もあれば、全然別の内容を書く事もある。ともかくとして、そ…

簡単に儲けられる方法とは

ないです。 と言うのは冗談だが、誰でも簡単に儲けられるというのは大体詐欺である。 gomiblog.hateblo.jp だから当てにしてはいけない。普通に考えて、儲かる方法を皆に話したら競争相手が増えるので儲からなくなる。とても単純な話だ。だから殆どの人は特…

おすすめ過去記事まとめ

ブログを始めてから1年が経過し、過去記事合わせて73記事を超えた。 そうなると新規の方は何を読んで良いか分からないと思うので、過去記事の中から私のおすすめをまとめた記事を書こうと思った。一応、カテゴリー分けはしているのだが、その上で、私がこう…

基本的な事

人生の基本的な事とは何だろうか。 基本が出来ていなければ応用は出来ない。基礎がきちんと出来ていないと建物は倒壊する。最初は基本をしっかりと修めるべきだろう。しかし、以外と人は基本をやらないし、教えてもらえなかったりする。 そこで、改めて人生…

宗教の良いと思う所

以前に、こんな記事を書いたけれども宗教に良い部分がないかと言うとそうではない。 宗教には良い所もある。 gomiblog.hateblo.jp gomiblog.hateblo.jp 例えば、宗教は悪い事をせずに、良い事をするべきだと教える。これは間違っていないだろう。何が悪くて…

ドラクエウォーク レベリングの小技と新特級職

以前、私はハーフアニバーサリーで新しい特級職が来ると予想した。そしてそれは当たっていた。しかし、特級職の内容に関しては大外れだった。 新しい特級職はスマートウォークの情報によるとバトルマスターと魔法剣士の上位職でそれぞれをレベル70まで上げる…

皆、仲良くは無理?

学校や幼稚園、保育園でこんな風に言われた事はないだろうか? 「皆、仲良くしなさい」 しかし、私はそれは土台無理な話だと思う。 この世界は平等ではない。人は生まれながらにして平等ではない。 理想は全ての人に平等な人権が認められ、全ての人に機会が…

キリスト教のおかしい所

キリスト教は良く、こんな事を主張している。 ①誰でもイエス・キリストを信じれば救われます。 ②救いに条件はありません。 ③世界中の人が救われる事を神は願っておられる。 もし、この三つを同時に言っている人がいたら私はこう突っ込みたくなる。 救いには…

ドラクエウォーク バッファロン・モヒカントのこころについて考える

まもなくボーンナイト千里行が終了すると思われる。 するとバッファロンのこころを手に入れるチャンスがなくなる。 そうなると既にバッファロンのこころSを集め終わっていない人はモヒカントのこころSを手に入れた所で、セットで装備する事が出来なくなる…

敢えてAIを使わないという選択

最近、ブロガーの間でAIを使って楽に執筆しようという機運が高まってきた。 私は別に根性論者ではないので楽をするべきではないとかは思わないが、それについて自分の思った事があるので書いておく。 AIの性質から。 基本的に現行のAIは人工知能というよりも…

ドラクエウォークの便利な武器10選

①メタルキングの剣 メタルスライム系に先制を取れるいきなりスキル、キングタイムの他、王の一閃でメタルスライム系に30ダメージ前後与えられるのでレベリングに便利で必須級。特にカジノの報酬のメタホイにおいぶくろ、はぐメタにおいぶくろを使う際にはあ…