2022-01-01から1年間の記事一覧
あなたは人に裏切られた事はあるだろうか? そもそも裏切りとは何だろう。辞書で調べてみた。裏切りとは約束や同盟関係、契約を反故にする事、又は、期待通りにいかない事象について用いられる語だと言う。 確かに、約束や同盟、契約を捨てるのは良くない事…
やるべき事は増やさず、やりたい事を増やした方が幸せになれる気がする。 これは私の持論で特に科学的データによる裏付け等はないが、良ければ参考にして欲しい。 やりたい事のない人生は空しい。 何か人生には目的が必要だ。崇高なものでなくても、それなり…
最近、書きたい事や、書ける事がなくなってきた。書きたい記事が下書きにそれなりにあるのだが、下調べがあまり良く出来ていないので書き上がっていない。 ブロガーはそれなりに多いが、ブログで食べていける人は少ない。それは、独自かつ有益な記事を書ける…
スクラップブックというものがある。かつては良く行われていた。情報を収集してそれを取りまとめる目的で新聞の切り抜き等をファイリングするのである。 今は、新聞自体が廃れてきて、ニュースはネット上で読まれる事が増えてきた。だから、気になる記事はお…
人を好きになるのは難しい。 これは恋愛の話ではない。 人を愛するという事について考えてみる。 あなたに親切な人なら、あなたはその人を大切にしようと思うだろう。あなたに特別親切ではないけれども、特に危害を加えてくる訳ではない人に対しては、親切に…
悪い完璧主義というものがある。 完璧でなければ許されないと考え、何も着手しないような態度だ。酷いのになると、自分では何もしないのに、他人のあら探しを始める。批評家になるのは難しく、ただ人の欠点をあげつらうばかりでは誰からも尊敬はされない。 …
底辺。 基本的には誉め言葉としては使われない言葉だ。算数で図形の面積を計算する時に使ったりする他は、社会階級が低い事を表す。 現代日本では身分というものは無い事になっているが、人格を評価したり、業績を評価したがる人間は後を立たない。時にはそ…
真実はない。事実はない解釈だけがある。最近、このようなことが言われるようになった。こういう考え方はどうやらニーチェ以降に盛んになったようである。これに対立する考え方は、真実がある、あるいは人の解釈を超えた客観的な事実があるというものだ。し…
【注意】読者を意識して書いてますが、半分日記なので、この文章には落ちらしき落ちはありません。 眠れないというのは辛い。不眠は精神病の前段階だと言うお医者さんもいる。眠れなくなったら、何かおかしいと思った方が良い。不眠は、体の限界だというサイ…
可謬主義とは、哲学的な考え方の一つである。創始したのは、プラグマティズムのパースやデューイであるとされる。後には科学哲学のポパーやその弟子や、影響を受けた学者が唱えた。 この可謬主義を、短く言い表すと「知識についてのあらゆる主張は原理的には…
「私は何の為に生まれたのだろう?」 「どうしてこの世界はこのように存在するのだろう。」 そういう哲学的な問いについて考えた事はあるだろうか。 興味関心からそういう事を考える人もいるし、とても辛い経験を通してそう問い掛けずにはいられないような人…
リテラシーという言葉をご存じだろうか。 リテラシーは読解記述力を意味する言葉である。 古典的には単に識字率を意味して使われていたが、最近では「情報リテラシー」とか「科学リテラシー」とかある分野の真相をきちんと理解する力という意味で使われてい…
一昔前に、異世界転生小説というものが流行っていた。 最近は、廃れているが、今でもそれらしき小説は書かれている。 初期の頃は、本当にこの世界からの脱出や、逃避をテーマにしたような小説が書かれていたように思うが、最近はそのテンプレを利用したマウ…
情報商材を売って儲けようとする人は後を立たない。 しかし、情報商材の価値について論じられる事はあまりない。いや、もう語り尽くされたというべきだろうか。つまり、ネット上で情報商材を売っている奴は怪しいし、詐欺師だというイメージが形成されたとい…
最近ニュースで、働き蟻の2割はサボっているというあの有名な逸話はどうも間違いであるという事を知った。(改めて調べたら北海道大学等の研究チームによって分かった事で毎日新聞の2016年の記事になっていたものだった。もう6年前に分かっていた話だった…
底辺のブルーワーカーにとって食事は億劫なものとなる事もある。 上げ膳据え膳の外食であれば、出てきた食事を平らげれば済む。 しかし、金銭的な負担から言っても、毎日外食と言う訳にはいかない。 自炊は大変だ。買い物、調理、後片付け。サラダを作るのも…